超難解【安田記念】
わからない。どれだけ考えてもわからない。ペースも展開も全く読めない。が、GIをケンするなんて出来ない。これがGIじゃなければ絶対に手を出してはいけないレースなんだけどね……
まず何より展開が読めないのが予想が立たない最大の理由なので、ここは無理やりにでも一つの展開を想定するしかないでしょう。では、どんな展開になるのか。これはもうオーソドックスに考えます。
昨年はモーリスという絶対的本命馬がいて、各馬がそれをマークする形になったことで、逃げたロゴタイプがノーマークとなり緩い流れになりました。ですが、今年はロゴもマークされるでしょうし、昨年とはデキが違うコンテントメントも前々からでしょうし、いつもの安田記念のようにある程度の流れるかなと。となれば、そこで重要になってくるのは末脚の持続力とスタミナ。ま、安田記念のポイントとしてはごく普通の考え方ですね。
で、本命に選んだのが◎ステファノス。先週のダービーに続き本命予定馬が大外枠に入り、「ウソだろ……!?」となったものの、そもそも頭というより連軸期待の◎なので、まぁ大丈夫かなと。
まず第一に、いわゆるマイル路線を歩んできた馬だけをみれば、東京新聞杯やマイラーズCと大差なし。つまり、これをGIと呼ぶには少々物足りないメンバーということ。対して中距離路線からの臨戦馬はバリバリのGI級。なかでもステファノスは前走の大阪杯で現役最強のキタサンブラックに食らいついた実力馬です。唯一のタイトルが富士Sですから距離&コースの適正は問題ないですし、何より藤原厩舎が勝負駆けの雰囲気を漂わせているのが怖い。テン乗りの戸崎もかなり気合が入っているようで、この中間は栗東まで乗りにいっているくらいですから。美浦の名手がわざわざ栗東まで調教に乗りにいく。これは先週のマイスタイルの典さんと同じ。うん、あるね、これ。
対抗は、その典さんの○アンビシャス。理由は◎と同じで、マイル路線よりも遥かにレベルの高い中距離路線のGIで好勝負をしてきた馬ですから、ここにいるマイラー達とは単純に地力が違うかと。前2走が最速上がりと決め手もありますが、枠とメンバーを考えると、典さんなら好位付けしてくる可能性もありそう。いずれにせよ、ペース次第で自在に立ち回れますし、上位争いに加わってくる可能性はかなり高いかと。
単穴に▲イスラボニータ。なんだかんだ言っても、この馬がこの条件で崩れる事は考え難いですね。前走は休み明けでエアスピネルを破ってますし、去年は折り合いを欠いて難しいレースになりましたが、去年よりはペースも流れそうですし、ルメールとも手が合ってますから。普通に走れば上位争いでしょう。
以下△にエアスピネル、ヤングマンパワー、ロジチャリス、サトノアラジン。それに香港馬のビューティーオンリーまで。
グレーターロンドンの勢いは凄いですが、やはり一頓挫あった上で初重賞がGIというのはさすがに厳しいでしょう。万全じゃないのは間違いないし、テン乗りでユーイチだし。能力だけで勝ってしまっても驚けませんが、人気との兼ね合いを考えるなら思い切って消しもありかなと。
コンテントメントもモレイラで怖いですが、これならビューティーが上かなってことで、こちらは消し。レッドファルクスは距離的にね。完全にスプリンター血統だし、スタミナを要求されるレースでは厳しいと判断しました。ロゴタイプは、最後まで悩みましたが、やはり昨年のような競馬にはまずならないだろうという事で後ろ髪を引かれながら消しました。さすがにこれ以上手は広げられないし…
◎:ステファノス
○:アンビシャス
▲:イスラボニータ
△:エアスピネル
△:ヤングマンパワー
△:ロジチャリス
△:サトノアラジン
△:ビューティーオンリー
我ながら印多すぎですね(笑) ま、どでも消すに消せないんだからしょうがない。それでもグレーターロンドン切ってるし、人気は割れそうだから、これでもガミったりはしないでしょ。馬券は、◎○▲のBOXと、3連複フォーメーションを検討中ですが、オッズ次第で臨機応変にやっていこうかと。とはいえ、全く自信はないので投資金は抑え目で。